人気のインナーカラーやフェイスフレーミングカラーが一層引き立つハーフアップアレンジは、夏にぴったりな涼しげ見せもできちゃう! もちろん、ワンカラーでも素敵ですよ。
サイドをねじり編みしてニュアンスをオン。いつものハーフアップがワンランク上に!
顔周りがスッキリするだけで涼感は倍増。暑い夏をおしゃれに乗り切るために、ヘアアレンジは欠かせません。
オンでもオフでもシーンを選ぶことなく活用できて、簡単に作れるハーフアップですが、ときおりマンネリ気味になることはありませんか? 今回は定番のハーフアップをひと工夫。
サイドの毛束をねじり編みにすることで、耳の上に入れたハイトーンのインナーカラーを引き立てています。ねじり編みはゆるっとほぐしやすいため、デザインカラーとの相性も良好。
\アレンジ前のBASE/
How to hair make up!
【STEP1】変型のハーフアップを作る
あらかじめ、全体を緩く巻いておくのがおすすめ。ストレートの場合は毛先だけワンカールさせておくと、毛先のパサつきが気になりません。
耳ラインよりまえの髪を残し、それより後ろの髪をハーフアップにします。土台になる部分なので、しっかり結んでおいて。
【STEP2】残しておいた髪をねじり編みに
前髪と顔周りの髪は残し、耳前の毛束は上下ふたつに分け、それぞれ軽くねじってから交互に重ねていきます。最初のひと編みは、下にある毛束を上に重ねて編み始めると顔周りがスッキリ。
【STEP3】編んだ毛束をほぐして留める
後ろに向けてねじり編みした毛束は、部分的に髪をつまみ出してラフにほぐします。そのまま毛先をSTEP1で作った結び目に巻きつけ、ほどけないようにしっかりピンで留めて。
逆サイドもSTEP2からSTEP3を同様に行います。
前髪や顔周りの後れ毛を整えてから、結び目にヘアアクセを飾って完成!
\出来上がり/
\SIDE/
\BACK/